ブログ
獅子頭制作 ~その①~
2021年9月5日

特注(特大)獅子頭です。
こちらも遡ること半年前のことですが、獅子頭の特注として、2体制作させていただきました。
久しぶりに制作の流れも紹介しようと思い、今日は「その①」として粘土造形の部分をご紹介します。

粘土造形の様子です。

500×650のかなり大きな型です。
特徴的な顔をしていますが、これはもともと江戸時代中期?の獅子頭を模して制作しています。
といっても実物をお借りして制作することができなかったので、ご依頼主様より120枚近い参考画像を送っていただき、制作していきました。
実はなんですが、画像以上に参考になるのが動画なんです。
右から左、上から下と動いたものを見ると、細かな疑問点が見つかり、その動画を見れば見るほど「なるほど!」と解決できる問題が多いのです。
これも現代的といえば現代的で、「楽な手を使っているなぁ」と反省しながらではありますが、より良いものを作るということが大事だと思っております。
ということで、次回は和紙貼りを紹介させていただきます。